ヒマつぶし情報
2021.02.16
韓国ドラマのススメ
みんな~~~!手軽に非日常を味わうなら「韓ドラ」がオススメだよ!
こんにちは。ヤギ(略)です。
自分のエピソードを綴ることに早々に飽きてしまい、上長に「韓国関係の記事ならなんでもいいか」と相談した所「それで!」と連絡が来ました。いい会社です。
そもそもこのご時世、渡韓も易々とできません。
ときめきを失って生ゴミみたいな色になってきた私を救ったのが韓ドラでした。
中でも私が夢中になったのが・・・
チョン・へインです。
1988年4月1日生まれの32歳。
神がエイプリルフールに地球に授けたホンモノの天使です。
超美形!かと言われるとそうでもないけれど、じゃあ超モデル体形!かと言われるとそうでもないけれど、じゃあ超歌がうまい!かと言われるとそうでもないけれど、お人形のようなパーフェクトヒューマンが勢ぞろいの韓国俳優業界で彼は今までになかったこの「平凡な感じ」で一躍時の人になります。
「かわいくてセクシー」
超私見ですが、「かわいくてセクシー」な人間ほど危険なものはないと思います。
そしてチョンへインは「かわいくてセクシー界」においてはトップであると豪語したいです。
まあ、まずこれを見ろ。
「ある春の夜に」という作品のワンシーン。
ずっと温厚だったジホ(役:チョンへイン)が自分勝手女ジョンイン(役:ハンジミン)にいよいよキレるシーン。
この面倒くさそうな顔!
セクシー!
もっとすごいシーンも選べるんだけど誰かに怒られそうなのでギリ我慢してます。
で、こちらが二人の関係が順調に行って婚約が決定した後にちょっとした約束を破って怒られるへインなんですけど
かわい~~~~~~~~~~~~~(血涙!)(血涙!)
おめめがきゅるきゅる!!!!
どんなにストーリーがいまいちでもこのシーンにたどり着く頃には「これが見れるなら時間をかけて見る価値がある・・・」と思えてしまいます。(ストーリーいまいちなんだ)
韓国の風潮にまで新風を吹き込んだ主演作
チョンへインが一躍時の人となるきっかけとなった作品がネットフリックスオリジナルの「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」です。これが記念すべき彼の主演作!
この作品で彼は韓国女子と韓オタが一度は憧れる「ヌナ」というキラーフレーズにより世の女たちを掌で転がします。
あんまり喋ると私の趣味が露呈する。
恥ずかしくなってきた。
今更やめられないどうしよう。
さて、先ほど「ヌナ」という言葉を紹介しましたが、韓国は儒教の影響で大変上下関係の厳しい国です。
「年下男→年上男=ヒョン」
「年下男→年上女=ヌナ」
「年下女→年上男=オッパ」
「年下女→年上女=オンニ」
というように呼称が決まっています。
その為、みんなこの一定の条件下でしか許されない呼称に萌えるのです。
また日本同様、男が強かった&男は大学在学中に兵役に行き卒業が遅れる、という理由から風潮的にも文化的にも年上男性と年下女性のカップルが一般的であるため、特に「オッパ」という言葉は単なる年上男性の呼称ではなく、「親愛する人、彼氏」という意味合いを含むようになり、韓国男性皆の憧れフレーズになりました。
天下のBTSの古い曲で「君のオッパになりたいんだ」という詞が登場しますが、あれは物理的に年上になりたい、というわけではなく、「君が頼ってくれるような男になりたい!」という意味。それがグループ最年少のジョングクのパートというあたりが何ともニクイです。
以上の前置きでもう分かったかと思いますが、この「年上男×年下女」という古くからの風潮に疑問を呈し、世のヌナたちに希望を与えてくれたのがこのチョンへイン。
ちなみに相手役は「愛の不時着」でヒロインを演じた国民の初恋ソンイェジンだからお父さんたちも楽しめます。
友達や兄弟や親の反対、世間や会社での体裁に揉まれながら一緒にいることを選ぶ健気な二人はめちゃくちゃかわいいし、もう、がんばれ!ってなっちゃう。
でもへイン若い設定だからすぐぶちぎれるんだよね。
かわいいね。
出典:https://mottokorea.com/mottoKoreaW/FunJoy_list.do?bbsBasketType=R&seq=71541
私のオススメシーン(言いたいだけ)が、5話で二人が会社の同僚たちを含めて何人かで焼肉する場面。
ジュニ(へイン)の隣にはジナ(ヒロインのソンイェジン)が座っているのに酔った同僚たちに「ジュニは好きな女いないのか」と絡まれます。
真横にいるのにそんなこと言ったらジュニ困っちゃうでしょうが・・・。
ジュニが「います」と返すと場は盛り上がってしまい「なんで告白しないんだ!」「確信がないのか?」と茶々入れがヒートアップ。
それに対するジュニの台詞が「僕はあります!あるけど・・・」なんだよね。
ここ「僕は」がポイントです。
「僕は」が入ることにより間隣のジナに間接的に「君はどうなの?」と問うているのです。
よくできた場面表現だなほんと。
血液沸騰しちゃったよ。
みんなも見てね
言いたいこと言い切ったので終わります(急雑)知り合い誰もこの記事見ませんように。

こんにちは。ヤギのおしり(横にいる友達が考えてくれました)です。B型です。憧れの人はミスターポポです。特技は頭痛を目薬で治すことです。桃鉄の最新バージョンのグラフィックに納得がいっていません。